
(a)
|
「NTTサンクスフェアのぼり」
NTTは、正式名称日本電信電話(株)の英語名であるNIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATIONの略号です。前身は、電電公社ですね。
NTTサンクスフェアは「かいてき電話生活」のキャッチフレーズのもと電話機の販促を目的とするイベントで、1992年から数年にわたりマスコットキャラクターとしてアトムが採用されました。
この頃は、まだ現在のような小型の携帯電話は一般に普及しておらず、サンクスフェアで注力して製品は親機と子機からなるワイヤレスシステムなどだったようです。(下に示す(j)をご参照方)
フェアに関連した販促グッズは、色々な分野でたくさん企画されました。さすがはNTT殿というところです。私も見つけるたびに集めていましたが、全部を網羅することは無理でした。とりあえず、少しずつ紹介していくことにします。
まず、ここで紹介するのはフェアののぼりです。(a)は比較的初期のものですが、後にSMAPとのコラボによりアトムとSMAPが一緒に印刷されているのぼりもありました。
下に示す(b)は、幅0.9m、長さ約6.8mという大きなもので、NTTのビルになどに掛けられたものだと思います。この画像は、近くのマンションの3階から下げて撮影しました。通行する人達は不思議そうな顔をされていました。
|

(b)

(c)

(d)
私の家の廊下に敷いてみましたが、大きすぎて全体を撮影するのは無理でした。
|